古物営業法に基づく「古物商営業許可」の申請の代行サービスについて

Second.行政書士事務所なら最短2日で申請します!(※条件次第)
(安心のフルサポートプラン)【個人】33000円(税込)~ 【法人】44000円(税込)

(格安のライトプラン)【個人・法人】16500円(税込)

【古物商とは??】

かんたんに言いますと「古物を扱う事業を営むとき」に必要となる営業許可です。
古物」や「営業の定義に該当する場合は、この営業許可を取得しなければなりません。

例えば、「リサイクルショップや古着屋」「古本屋」「パソコンや自転車、自動車、バイクなどの修理業」「中古車販売」「レンタル業」「せどり、転売ヤー」などの事業に必要です。

※定義の解説はこちらを参照してください。

あわせて読みたい
【かんたん解説】古物商営業許可申請の手続きを、誰よりも分かりやすく解説します! リサイクルショップや古着屋、古本屋、中古車販売などの事業や副業でせどりをしたい方などのために「古物営業」の手続きについて分かりやすく解説!大阪で古物商を始めるなら「Second.行政書士事務所」が営業許可の申請を代行します!

古物商営業許可の有効期限について

古物商営業許可には有効期間は定められておりません
事業を開始するときに手続きしておけば良くて「許可の更新」というものも行いません。
しかし、事業の内容に変更が生じた際や営業を行わなくなったときは事業の変更届や廃業届をしておかなければなりません。

(新規開業者向け)古物商営業許可の取得に向けて

古物商の営業許可を取得する際は、警察署に申請書類を提出します。
特別な資格がなくとも誰でも申請することはできますので、事業の内容が具体的に計画できれば早いうちに申請を進めていくだけになります。
許可が下りるまで審査に約40日かかります。

(既存営業者向け)古物営業許可の変更届について

古物営業者は許可を受けた後、申請書に記載した事項について変更があった場合変更の日から3日前までに営業所を管轄する警察署に、変更届出書を提出しなければなりません。

例を挙げますと
■営業所を移設した
■営業所を増やした
■営業所を廃止した
■営業所の名称を変更した
■主たる営業所が変わった
■営業所を新設し、管理者を新たに選任した

■許可者の自宅住所、姓名が変わった
■営業所管理者が替わった
■営業所管理者の自宅住所、姓名が変わった
■法人の名称、所在地が変わった
■法人の代表者、役員が替わった
■法人の代表者、役員の自宅住所、姓名が変わった
■行商の「する・しない」の変更
■取り扱う古物の区分変更
■ホームページを開設した古物営業を始めた
■届出のURLを変更した
■届出のホームページを閉鎖した

上記のようなときがあります。

特に最近ではせどりで自宅を営業所として許可を取得する人が多くいらっしゃいますが、そのような方は自宅を引っ越しした際に変更届が必要な事を忘れがちなのでご注意が必要です!

古物商の営業許可申請の代行サービスについて

Second.行政書士事務所では、EC販売業界出身の行政書士が皆さまに代わって「古物商営業許可の申請」を務めさせていただきます。

Amazonでの物販を8年ほど運営しておりましたので、それなりの事はお話することができますよ!最近では副業サポーターとしてせどりの基礎知識などもお伝えしております!

【当事務所のサービス内容】
Googleスプレッドシートによるヒアリングシートがございますので、30分程おしゃべりしながら内容の確認などを行うだけです。申請に必要な書類は全てこちらで手配いたしますのでご本人さまは本業に専念していただけます。

【オーナー様に準備していただきたいもの】
■最近、就職活動や面接などに使用した履歴書のようなものがあれば書類作成がスムーズですが、無い場合でもご安心ください!!上記のように独自のGoogleスプレッドシートに必要な情報を入力していただければ当事務所と共有できますし、不明な点はお聞きしながら作成しますので心配ございません!

費用について

【許可申請にかかる費用】
古物商営業に係る許可を受けようとする場合、申請手数料として新規の場合は19,000円変更届の一部は1,500円が必要です。

【当事務所への報酬費用】

「安心のフルサポートプラン」
古物商営業許可の申請(個人)33000円(税込)(法人)44000円(税込)
・営業許可申請書類の一式の作成
・各種公的機関へ必要書類の取得
・警察署へ申請書類の提出

※上記報酬には日当・相談料・書類取得費用等が含まれておりますのでご安心ください。
※交通費については1000円を超える場合は、その超過分の交通費をお客様にご負担いただくようお願いしております。
(電車もしくわ原付バイクでの移動により費用を抑えるように努めております)

「必要な事だけ頼める格安のライトプラン」
古物商営業許可の申請書類の作成(個人・法人)16500円(税込)
・営業許可申請書類の作成のみ
・その他必要書類の準備方法の教授

ライトプランの場合、許可申請に必要な書類の作成のみ行います。依頼者は、当事務所が独自に作成したGoogleスプレッドシートに必要な情報をスマホなどからご記入いただき、申請書類をデータにして納品させていただきます。
※市区役所への書類取得や警察署への申請書類の提出や受取は行いませんので、予めご了承ください。
※報酬には日当が含めれており、手続きについてのご相談は面談時以外で1度まで無料とさせていただいております。

ライトプランは、必要最低限のことだけ任せられるため依頼費用を格安に抑えております!
依頼者さまにとっては手続きについて色々と調査する手間が無くなり、失敗するリスクも抑えることができます!
時間も費用も節約することができるんです!!

必要に応じて発生するオプション料金
お急ぎ対応 追加料金なし
営業所を1か所追加につき 3300円(税込)
役員2名目以降1名につき 3300円(税込)
各種変更届が必要な場合(1件につき)5500円(税込)

【当事務所のサービスの流れ】

【対応エリア】
「大阪府全域」「京都府の一部地域」「兵庫県の一部地域」「奈良県の一部地域」「滋賀県の一部地域」

お問い合わせはメールやお電話、またはLINEやお問い合わせフォームから受け付けております。

ご相談したい内容をお気軽にご連絡くださいませ。必要に応じてお電話にて折り返しいたします。なお、お手続き開始までご相談は無料となっております。

半日~1日以内でご返信させていただきますので、しばらくお待ちくださいませ。

面談・ヒアリングをいたします。

お客様が予定している古物商の営業内容を具体的にお聞きして、まずは必要な手続きを確認して金額のお見積りを提示させていただきます。ご希望のプランにて提供させていただくサービスとお見積り金額をご確認いただき、ご承諾いただいたきますと、正式に契約成立となります。どちらのプランの場合でも、書類作成のために必要な個人情報・事業の情報をGoogleスプレッドシートにてヒアリングさせていただきます。
(特にライトプランの場合はスプレッドシートへのご記入は必須となります。)
フルサポートプランの場合は、その後、委任状などをいただくためにご都合に合わせて面談する時間・場所にこちらからお伺いいたします
イトプランの場合は、約1日ほどで書類が完成する予定でございます。メールなどによってデータで納品させていただきます。

ご不明な点がございましたらお気軽にお申しつけください。

書類の作成・収集

フルサポートプランの場合、お伺いさせていただいた際に委任状をいただき書類作成が全てでき次第、警察署へ提出してまいります。すべての書類が揃うのは、最短で2日、通常なら1週間ほど(管理者や役員の数によって変動あり)が見込まれます。

④営業許可証の交付、受領

申請から概ね40日以内に警察署から許可・不許可の連絡がされます。万が一、不許可であった場合、もしくわ申請を取り下げした場合でも申請手数料は返金されません。営業許可証は郵送されませんので直接警察署へ受け取りにいかなければなりません。

営業開始

無事に古物商の営業を始めていただけます、営業中は取引履歴などを帳簿に残すことをお忘れないようご留意くださいませ。

当事務所への報酬のお支払いは、申請完了後2週間以内に指定の銀行口座までお振込いただきますようお願い申し上げます。

【行政書士に依頼するメリット】

【安心感】手続きに慣れているため、失敗するリスクを最小限に軽減!
【信頼感】行政には相談しにくい内容でもお聞きし、回答させていただきます!
【スピード感】慣れない手続きについて調べて、書類を集めて、書いて、持って行って…。頼んだ方が圧倒的に早いです!

ご自身で手続きを行おうとして時間を奪われ、本業に遅れが生じ、大きな損失に繋がっていませんか?

自己紹介

1982年大阪生まれ、紆余曲折を経て行政書士になると一念発起!独学2年目で無事に試験に合格し、すぐに行政書士事務所を立ち上げました。
これまでの経験を活かして皆様のサポートをさせていただきたいと思います。

■バーテンダー歴5年
■ネットショップ運営歴8年
その他アパレル関係など

◆食品衛生責任者の有資格者

【ざわっちょってどんな人?】
1児の父、趣味は音楽とライブ、お酒、阪神タイガース

【行政書士は単にお客様に代わって手続きを行うだけではなく、お客様を支援する立場です!】

出来得る限りの協力を行う言わば「同盟」のような存在です。仲間は多い方がチームは強いですよね?

お問い合わせはこちらから

〒571-0079 大阪府門真市野里町22-8
(電車でお越しの場合は、京阪電車「大和田駅」より徒歩8分です。)
担当直通 090-5365-3256 ※不在時は折り返しご連絡いたします。
zawa@second-gyoseisyoshi-office.com

当事務所は完全予約制とさせていただいております。ご来所の際は事前に必ずご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

↑↑↑「Second.行政書士事務所」の公式LINEアカウントを友達追加

手軽に利用できるLINEも是非ご活用ください!

相談料は無料!まずはお気軽にお問合せください。

    【お問い合わせは24時間受付!】
    ※返信は気づいたら、なるべくすぐにご返答致します!!