「お給料はなかなか増えないけど物価はどんどん高くなるし、一体どうなってんだ!」「日本なんてもうオワコン!」って言いたくなるぐらい、世間はなかなか厳しい状況が続いています。
そこで「給料が増えないなら副業で稼いでしまおう!」と意欲的な人が始める副業の中で人気なのが『せどり』です。
しかし、知らない人からすると「せどりって何?」「ほんとに稼げるの?」「転売で犯罪でしょ?」なんていう意見もあるかもしれません。
今回はせどりを始めたことがない人に向けて、せどりの基礎知識をできるだけ簡潔にお伝えしたいと思います。
タイトルの通り、せどりはなぜ結果が出やすいのか?
極論を言うと誰でも始められるからです!!(一部例外あり)
ただ、その儲けの仕組みを知らなかったり、転売ヤーと何が違うの?違法なことなんじゃないの?みたいなイメージが皆さんの中にあるのかもしれません。
転売ヤーとは、数量限定の商品や人気商品を買い占めて相場以上の高値で売る人達の事。一方せどりは、相場よりもたまたま安く売られている商品を、欲しいと思う人が買ってくれる価格で販売して差額の利益が手元に残るという仕組みです。
お店は在庫を消化できて、消費者は欲しい商品が手に入る、販売者は少し利益をいただけるという三方良しの構図になるのがせどりです。
せどりに必要な資格は?
先ほど極論で「誰でも始められる」と申し上げましたが、正確には古物商の許可を取得する必要があります!
この古物商営業許可は特別な試験や資格がなくても申請すれば取得することができます。
(ただし直近に犯罪歴があったり、未成年者など一部の人は取得できませんが)
要するに誰にでもチャンスはあってやるかやらないかぐらいの差です。メルカリで出品したことがあるぐらいの経験があればせどりを始められますよ!
せどりに必要なものは?
まず最初はスマホさえあれば始める事ができます!店舗に行って特売商品などがあればメルカリでリサーチしてみて、相場と照らし合わせて利益が出そうなら購入して販売する、これがせどりの第一歩です。続けていくうちに売上が大きくなってくると在庫を置いておくスペースや資金力などが今後必要になってきます。他にも必要な機材が出てくる可能性もありますが、最初の初期費用が少なくても始められるのがせどりの良いところです。
ほかに、物ではありませんが長く続ける継続力や仕入れに走る行動力、売れ方を考えられる思考力なども必要なものなのかもしれません。
せどりの仕入れ先は?
せどりの仕入れ方や売り方などの儲け方は人それぞれのやり方があり、代表的なものをいくつかご紹介します。
「店舗せどり」…店舗で安く売られている商品がネットなどではそれ以上の価格で売れる場合に、その商品を買って販売する方法。
「電脳せどり」…上記の店舗せどりをネット上で行うパターン。リサーチして仕入れて売るまで全てネット上で完結するのが特徴。
「中国せどり」…中国のショッピングサイト(アリババやタオバオ)から仕入れて日本のショッピングサイトで販売する方法。
「ポイントせどり」…ポイント付与率の高いタイミングで商品を買って売ってポイント分を得をする手法。例えば5万円の買い物で10%ポイントが付与されれば、最低でも5万円で売れれば5000円分のポイントが手元に残るという稼ぎ方。
「ブランドせどり」…その名の通りブランド品を主に販売するせどり方法。高級ブランド品など人気があり値崩れしにくいものを上手く仕入れができれば、仕入れ値以上で販売することができる。
実際のところ儲かるの?
全てのせどりで共通するのは「売れるものを見つける目利き」が必要です!っていうとそんな目利きなんて職人技のような千里眼はありません!て思いますが…
大丈夫です!!AMAZONで販売するなら専用のツールで「Keepa(キーパ)」があるし、メルカリでもだいたいいくらぐらいで売れているかその場で見る事もできます!
せどりの儲け方は?
上記せどりのそれぞれの考え方や儲け方は、こんな感じになります。
「店舗せどり」…ご自身の行動圏内にある店舗で安売りされている物は、遠方の人はそこに行くための手間や交通費を考慮すると、送料を含めてもネット上で購入する方が結果的に安く買えるため、一定の需要があります。その差額の利幅を狙います。自分のテリトリーにある店舗を巡回する労力が必要です。
「電脳せどり」…上記の店舗せどりをネット上で行うパターンなのでやっている内容は根本的には同じです。例えばAmazonでしか買い物をしない人は、Amazonばかり見てて他のモールで安く売られている事に気が付かないか、そのモールでその商品を買うためにわざわざアカウントを作成する手間が面倒になり気にせずAmazonで買い物をします。その差額の利幅を狙います。ネット上で完結するため非常に楽に仕入れられますが、その反面ライバルも多く商品リサーチ力が求められます。
「中国せどり」…中国のショッピングサイトから商品を購入する人はごくわずかの人です。中国は世界の工場と言われるだけに商品数も多く日本で買えないものが買えたりします。ただ、日本の国内での相場が読みにくい点やここまで円安になると利幅が小さくなるなど、現状は風向きが変わってきている印象です。
「ポイントせどり」…ポイント付与率の高いタイミングで商品を買って売るのを狙うため楽天市場を利用する人が多かった印象です。楽天市場ではSPUというポイント付与率が高くなるタイミングがあり、さらに楽天カードや楽天モバイルを使用してポイント付与率を上げたり、とにかく楽天経済圏にどっぷりとなって稼ぐ方法です。しかし、最近は楽天のポイント付与率の改悪などがあり、こちらも風向きが変わった印象です。
「ブランドせどり」…高級ブランド品の場合、その商品の真贋が求められる場合があり若干ハードルが高くなりますが、仕入れ先によっては保証書や真贋鑑定を行ってくれている業者もあります。他にも、メルカリでブランド名を検索し数点しか売られていないブランドは一般人の方が不用品を販売しているだけだと推測でき、それはライバルがまだ参入していないブランドかもしれません。
注意点ですが、市場に一度流通したものを二次販売するためせどりを始めるには古物商営業許可が必要です。(一部例外もありますが)
せどりの仕入れ先の一つに古物商営業許可証を持つものだけが入場できる「古物マーケット」というものがあります。
古物商を行う事業者専門の仕入れルートが全国に3000か所ほどあると言われ、中にはインターネットから注文することができるマーケットもあります。こういったマーケットを利用することで安定した仕入れを行うことができ、利益率も確保することができます。
副業禁止なので、せどりで稼いでいるのがバレないか?
政府も副業を後押しするような時代になりましたが、まだまだ副業を禁止にする企業も多くありますし、公務員は法律によって副業を禁止されていたりします。
会社員の副業がバレるパターンはいくつかあって、一番バレやすいのは「住民税の支払い」です。次に多いのは「自分でぽろっと喋ってしまうこと」です。
ここでは「住民税の支払い」でバレるときのパターンを記載します。
せどりで儲けが発生すると確定申告が必要になり、儲けた分から計算された額の税金を納めなければなりません。
普段、会社勤めの方は確定申告をする機会は滅多にありません。それは会社が従業員に代わって住民税などの計算を行っているからです。
複数の箇所から所得を得ている従業員は主となる会社がまとめて住民税の計算を行います。
この時、従業員に支払っているお給料から計算される住民税の額よりも多い金額の住民税額の計算になったときに、副業がバレることになります。
安心してください!これを予防することができます!
確定申告の際、この副業で稼いだ分の住民税を「普通徴収」にすることで給料からの天引きではなく自分自身で支払うことができます。普通徴収にしておくことで自宅に納付書が届き、会社を経由せずにすみます!
普段は「特別徴収」とされている住民税の計算ですが、役所側には念を押して「普通徴収」に変更してもらってください。役所側からすると複数に分けて計算するよりもまとめて計算する方が都合がいいので、普通徴収を嫌がる傾向にあります。ですが、普通徴収に変更できるので負けじとお願いしてください!
ちなみに会社員の方の確定申告ですが、年間利益が20万円未満であれば確定申告は不要ですが、医療費控除やふるさと納税で確定申告をする際は20万円未満でも申告が必要です。また所得税の確定申告は不要ですが、住民税の確定申告は必要です。
税金に関しては専門外なので、詳しくは税理士さんへご相談くださいますようお願い申し上げます。
せどりには古物商の営業許可が必要です!
実はせどりでちょっと儲けたけど年間の利益が20万円以下だったので、古物商の許可は不要ですよね?
これはよくある間違いです!先ほどのような売上規模と営業許可は関係ありません!せどりを行うにはちゃんと「古物営業許可」を取得しなければなりません。
もうせどりを始めちゃってるよーって方は、今から申請しても大丈夫ですので早めに手続きを行うことをオススメします!
古物商の営業許可の取得方法についてはこちらの記事にまとめております!
せどりでいくら稼げるの?
がんばる度合いによりますが、ちょっと頑張るだけで月に1万円の利益はすぐに出るはずです!月に1万円のお小遣いが増えるなんて、お給料が増えるよりも早いですよね?
月1万円の利益は単なる通過点で、「月2万」「月5万」…とだんだん増えていき、売上が増えすぎて法人化するなんて人も実際にいます!!
ただし、これは続ける力がある人の場合です。仕事以外の時間を活用し、リサーチして仕入れして出品して発送することの繰り返しです。
仕入れがないけど不用品をメルカリで販売するのとよく似てますよね?なのでメルカリで出品したことがある人はせどりを始めるのに向いています!
じゃあ、せどりで売れる儲かるものは何ですか?
こればかりは簡単に答えられなくて、自分の得意ジャンルを常にリサーチして相場を見ておく必要があります。
どんなジャンルでも構いません!
「あっ!この商品はこれぐらいで売れる!」「これは安い!」とアンテナを張っておくことで稼げる商品を見つけられるようになります!
衣類、アクセサリー、化粧品、食器、日用品、書籍、家電、おもちゃ、カー用品…など何でも良いので自分の得意ジャンルがあると巡回する店舗を固定できて相場感が養われます。
ただし、販売するのに免許が必要な物もあります!
例えばお酒は酒類販売免許が必要なため、せどりでも免許がないと取り扱えません。
免許がないとせどりで販売できないアレについて
せどりで取り扱う商品の中で「アダルトグッズ」って販売できないの?という質問がありましたのでお答えしますと、これらのような商品は手続きをしておかなければ販売してはいけません!
すいません、見出しにはSEO対策のため「免許」と記載しましたが、正しくは「届出」という手続きが必要になります!(免許とか許可とか届出とか、その違いについては割愛します!気になる方は行政法を調べてみてください!)
簡単に言いますと「どこの場所で」「誰が」「どんな営業をしているのか」を行政に対して報告するようなものです。この手続きを行っておかなければ風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)の規制に違反してしまいます。
メルカリやYahooショッピングでは販売することはできませんが、一部Amazonや独自サイトでは販売することができます。
アダルトグッズは店頭で購入するには人の目が気になるけどネットでは買いやすいという理由で多数の需要があります。せどりでこの手続きを行っている人はほぼいないのでブルーオーシャンかもしれませんよ!
いわゆる大人のおもちゃやラブグッズ、えっちなDVDや雑誌などをネット販売したい方は、是非わたくしまでご相談ください!
【アダルトグッズ等の通信販売のための手続き」
ご依頼報酬 基本料金:77000円(税込)~
【サービスの流れ】
①現状の確認など
↓↓↓
②準備が整い次第、書類の作成や収集
↓↓↓
③書類の提出
↓↓↓
④要件を満たしていれば受理され、10日後から販売していただけます。
まとめ
・せどりには、誰にでも稼ぐチャンスがあり「やるか?やらないか?」の差
・初期費用が少なくスマホがあれば始められて、月1万円ぐらいならすぐに稼げて、小さい利益でも結果が出やすい
・人によって様々な稼ぎ方があり、色々な仕入れ方や売り方がある
・長く続ける継続力、リサーチと仕入れに走る行動力、売り切ることを考えらる思考力が必要
・利益が出る売れる商品を見つけるために常に相場のアンテナを張って、得意ジャンルを決めておくと探しやすい
・せどりをするには「古物商の営業許可」が必要
せどりを始めるきっかけに少しでもなって、副業で稼げるようになると嬉しいです!
古物商営業許可の手続きの代行は、Second.行政書士事務所へ
せどりを始めるなら、ネットショップ運営を8年経験した「ざわっちょ」に古物営業許可の手続きをお任せください!
【行政書士は単にお客様に代わって手続きを行うだけではなく、お客様を支援する立場です!】
「安心のフルサポートプラン」
古物商営業許可の申請(個人)33000円(税込)~(法人)44000円(税込)~
・許可申請書類の一式の作成
・各種公的機関へ必要書類の取得
・警察署へ申請書類の提出、免許交付の受取
※上記報酬には日当・相談料・書類取得費用等が含まれておりますのでご安心ください。
※交通費については1000円を超える場合は、その超過分の交通費をお客様にご負担いただくようお願いしております。
(電車もしくわ原付バイクでの移動により費用を抑えるように努めております)
「必要な事だけ頼める格安のライトプラン」
古物商営業許可の申請書類の作成(個人・法人)16500円(税込)
・許可申請書類の作成のみ
・その他の必要書類の準備方法の教授
※ライトプランの場合、許可申請に必要な書類の作成のみ行います。依頼者は、当事務所が独自に作成したGoogleスプレッドシートに必要な情報をスマホなどからご記入いただき、申請書類をデータにして納品させていただきます。
※市区役所への書類取得や警察署への申請書類の提出や受取は行いませんので、予めご了承ください。
※報酬には日当が含めれており、手続きについてのご相談は面談時以外で1度まで無料とさせていただいております。
必要に応じて発生するオプション料金
お急ぎ対応 追加料金なし
営業所を1か所追加につき 3300円(税込)
役員2名目以降1名につき 3300円(税込)
各種変更届が必要な場合(1件につき)5500円(税込)
この申請は、時間や手間を省きたいと思ってご依頼してくださるものと考えているので、できるだけスピーディに対応します。
【サービスの流れ】
①古物商の内容や事業の計画、現況などをヒアリング
↓↓↓
②書類の作成や収集
↓↓↓
【最短2日】③許可の申請
約40日~ ↓↓↓
④許可証の交付、営業の開始
【対応エリア】
「大阪府全域」「京都府の一部地域」「兵庫県の一部地域」「奈良県の一部地域」「滋賀県の一部地域」
※ライトプランの場合、全国対応することも可能です
お問い合わせ
お問い合わせはLINEからでも受け付けております。
コメント